
By: GotCredit - CC BY 2.0
今月、末の子どもの学資保険をどうするか考える為、無料保険相談の【保険コネクト】
をしました。
参考記事:
[blogcard url="http://kurashi-techo.com/family-increase-medical-insurance"]
その結果保険相談を終えてから、夫の誕生日前に慌てて全体的な保険の見直しをしました。
ですが、その時に私の医療保険については失敗したなと思うことがあります。
保険加入前に病院で診察を受けると保障対象外となる内容が出てくる
それは、保険の加入前に病院に行ってしまったこと!
保険に加入した人はわかると思うのですが、医療保険は3ヶ月前までに病院に受診したかどうか確認されます。
その他にも確認されることや、人によっては健康診断書も必要になりますが、私は告知だけでした。
ですが、加入の数日前にじんましんがひどくなり病院を受診していたのでそれを告知した結果、医療保険は「皮膚疾患に対しては2年間保険は使えない」ということを了承すれば加入できるという書類がきました。
簡単にいえば、「じんましんがあったから、皮膚疾患に関しては2年間何かあってもお金払わないよ」ということですね。
まぁ保険会社だから仕方ないのですが、医療保険に加入する時はできれば病院に3ヶ月以内は通わないほうが良いですね。
ですが保険の担当者の人から「3ヶ月以内に病院に受診してても、完治して、通院していなければ大丈夫」と言われましたので、風邪などで病院に行くのは問題がないと思います。
私も2ヶ月半前に通った皮膚科のことについては、告知しないで大丈夫ですと担当者に言われましたので、、、それも大丈夫なのかなとちょっと心配ですが。
告知違反は保険金が支払われない可能性がありますから、できれば3ヶ月病院に行かないこと!
とはいえ無理をして我慢するのは良くないですので普通に生活するのが無難かと思います。
今回は同じ保険料を支払うのに、皮膚疾患に関しては保障がないのは心配ですが仕方ない。
いつ病院に行ったか忘れた場合は「お薬手帳」を確認
余談になりますが、病院にいつ行ったかどうかなんか忘れちゃう人は「お薬手帳」があると便利ですよ。
だいたい病院に行けば、薬が出ることが多いので、自分が最後に病院に行ったか確認するにはすごく役に立ちます。
私も3ヶ月前に病院行ったかどうかわからないので、お薬手帳で確認しましたよ。
病院って本当に行かないときは行かないんだけど、今は体調崩すとまずいってときに限って病院にお世話になるんですよね。
3割負担と言っても病院に行くと結構お金もかかるし、お金を貯める為にも健康第一ですね!