妊娠・出産

妊娠報告の時期はいつにする?報告した反応も含めて公開

更新日:

3224694069_01372e7bc8_z

妊娠を報告する時期って、すごく悩みますよね。
私も1人目を妊娠した時に、妊娠したことはすごく嬉しいけど、周りの人にどうやって報告したらいいのかと非常に悩みました。

私の場合、妊娠の報告を誰にどのタイミングでしたのか、その結果どうだったかを書いてみようと思います。

スポンサーリンク

一番最初に報告したのは、やっぱり自分のパートナー

私の場合、妊娠がわかって一番先に報告したのは夫でした。

夫の反応はどうだったか

1人目の長男の時

妊娠が確定する前から「生理が少し遅れている」と夫に伝えていて、実際に妊娠検査薬で陽性が出た直後の会話です。

私 「妊娠検査薬で陽性でたよ」
夫 「おぉー。じゃあ、病院どこにするかとか決めなきゃなぁ」
私 「そうだね~」

喜んではいたものの普通に冷静に返されてしまい、「子供がお腹にいるんだよ?もっと大喜びで涙くらい流せないのか・・・」とつっこみをいれたくなりましたね。

2人目の長女の時

1人目の時に冷静に返されてしまったので、2人目の時にはもっとサプライズ的に驚かしたいと思いましたが、やはり2人目の妊娠時は同じような会話でした。

私 「たぶん、妊娠していると思う」
夫 「そっかそれは嬉しいね~」
私 「そうだね~」

夫は、私の妊娠を本当に喜んでるのだろうかと疑問を感じた瞬間でした。
妊娠は一生のうちに何度も経験するものではないから喜んでもいい機会だと思うのに、我が家の夫は特にテンションが上がるわけでもなく、普段の会話の延長のように淡々と会話していました。

3人目の次女の時

今回の3人目は自分にとっても最後の妊娠の予定だから、絶対に驚かしてやろうと遠回しに攻めてみました。

私 「ちょっと、産婦人科に行きたいんだけど」
夫 「何か具合が悪いの?お腹でも壊したか。検診か何か?」
私 「うんちょっとまだわかんないんだけど、とりあえず一度産婦人科で診てもらおうかなと思って」
夫 「別に病院に行くことを嫌がっているわけでないが、どこが調子悪いのか言ってくれないとわからない」
私 「だから妊娠検査薬で陽性出たんだって(逆切れ)」
夫 「はっ?」

その結果なぜか喧嘩しそうな会話が繰り広げられましたが、一応サプライズは成功か。

私も夫も妊娠を望んでいたので嬉しいはずですが、残念ながら私が思ったような、お姫様抱っこをしてくれるとか、ものすごい勢いで喜びを表してくれるという反応はありませんでしたね。

パートナーへの報告は私のように直球で言う人もいるようですが、その他にもサプライズで驚かしたり、妊娠検査薬の画像をメールで送ったりするような人もいたりと色々考えているのですね。
どんな方法で報告したとしても、パートナーが喜んでくれる姿が一番嬉しいですが、せめて同じテンションで喜んであげるともっと嬉しくなると思いますよ。

両親への妊娠報告の時期と反応

自分の両親と義両親も妊娠報告をすると喜んでくれていましたが、反応は本当にそれぞれでした。

1人目:自分の親は心拍確認後の報告

1人目である息子を妊娠した時は、産婦人科の病院に行って心拍の確認が出来た後、すぐに夫・自分の両方の親に電話連絡しました。

 

私: 「今私妊娠がわかって、予定日は○月○日なんだ」
父: 「よくやった!!!」ガッツポーズ
母: 「そう。オメデトウ」

我が家の両親の反応も非常に温度差があり、あからさまに喜んでいる父親と非常にそっけない母親でした。

周りの友人の話を聞くと、自分の母親は娘が子供を産んで孫が出来ると喜ぶ人が多いので、母親って、自分の娘の妊娠が嬉しいものだろうと私は勘違いしてウキウキと報告しましたが、そうでない場合もあるんですね(笑)

その分、父は非常にテンションが高く、私が食べるものを見ては「肉が好きなのか。それならお腹の子供は男の子だ」と勝手に予言をして盛り上がっていました。

1人目:義理両親は心拍確認後の報告

私は妊娠初期だとまだ報告には早い段階かなと思い、安定期になってから言いたいと思っていましたが、夫が待てないと言うので早めに報告。

夫: 「両親にはいつ妊娠の報告をしたらいいの。まだ早い段階なのはわかっているんだけど、どうしても早くいいたいんだけどダメかな」
私: 「じゃあ、まだ本当に早い段階だから、両親に他の人には言わないでと伝えてね」

・・・夫、自分の実家に電話・・・

夫: 「妊娠がわかって、病院で心拍が確認できた。でもまだ、安定してもいないから他の人には言わないでね」
義父・母: 「わかった。体を大事にするように伝えておいて」

その日に夫の姉妹さんから、「妊娠したんだって?お母さんに聞いたよ。おめでとう」とメールが来たのに多少怒りが沸きましたが、周りの人に孫が出来たのを報告したのはきっと喜んでくれているんだろうなと思いました。

2人目:自分の両親は妊娠発覚後の報告

2人目を妊娠した時には、産婦人科に息子を連れて行きたくなくて、自分の親に病院に行く時だけ預けることにしたので、必然的に自分の親には妊娠がわかった段階で話をしました。

私: 「妊娠したみたいなので、病院行きたいから長男をちょっと預かって」
父: 「やったな!!!次はお前の顔つきからすると女の子が生まれてくるよ」
母: 「おめでとう。良かったわね。長男君、一緒に遊びましょう」

長男が生まれて可愛いと思うようになったのか、前回と違って今回は非常に父・母ともに喜んでいました。

そしてまたもや父は勝手に性別予想をして、まさかの正解でした。

2人目:義理両親は心拍確認後の報告

正直住んでいた場所と夫の実家の距離が遠かったので、しばらく黙っておいてもわかんないかなと思って安定期頃の報告すればいいかなと思っていましたが、夫が嫌がりました。

夫: 「私の実家に報告するなら、俺の親にもやっぱり報告しておきたいな」
私: 「えっ、嫌。前回その日のうちにもう妊娠した内容がお姉さんと妹さん知っていたじゃない」
夫: 「今度こそはちゃんと釘をさしておくから。それに私の親は知っていて、自分の親は知らないというのは不公平だよ」
私: 「絶対周りに漏らさないように言ってよ!!もちろんお姉さんや妹さんにも内緒だよ」
夫: 「わかってるって!!」

・・・夫、自分の実家に電話・・・

夫:  「もしもし俺だけど、来年には孫がまた増えます」
義父: 「はっ?・・・あぁ~、おめでとう」
夫:  「安定期までは絶対、姉や妹を含めて周りの人には言わないでよ。前回のようにはだめだからね。特に母親」
義母: 「わかっているって。今回は2回目なんだから、前回のようには言わないから」

もちろん義母は期待を裏切らず、数日後には親族中まで私の2人目の妊娠が知れ渡っていたのには、さすがに殺意が沸きました。

ただ義父はしっかりと年賀状に「今年はまた孫が増えます・・・」と書いたり、義母も「次の子の性別がわかれば長男へのクリスマスプレゼント用のコートの色も決まるのに」とぼやいていたので、赤ちゃんの誕生を心待ちにはしてくれていたのはありがたいです。

3人目:自分の両親は妊娠8ヶ月で報告

両親の体調が悪かったりしたこともあり、妊娠報告は私が妊娠8か月の時点でしました。

私: 「そういえば言い忘れてたけど、あと2か月もしたらもう一人子供産まれるんだ」
父: 「今回は里帰りしないのか」
私: 「今住んでいるところで産むから、しないな」
母: 「お兄ちゃんから聞いてたから妊娠は知ってたけど、そう。まぁ今我が家もバタバタしててどっちみち迎えてあげられないと思うわ」
私: 「わかった。じゃあ産まれて落ち着いたら、赤ちゃん見せにいくね」

と会話をしましたが、長距離の外出が難しい父と外出嫌いの母の為、実際に3人目を見せることが出来たのは生後半年経ってからでした。

我が家の両親も、きっと私の妊娠や孫は喜んでいるのでしょうが、自分たちのことで精一杯なのであんまり関わってこようとはしないです。

3人目:義両親は妊娠5ヶ月近くで報告

妊娠を報告した時点で他の人にばれるのがわかっていたので、5か月近くなるまでひたすらに妊娠を隠していました。
あとちょっとで5か月になるという時に義理の実家に行った時に、さらっと報告しています。

義母: 「私さん調子でも悪いの?さっきから、転がってばかりいるみたいだけど」
私: 「いえ。つわりなんで大丈夫です」
義母: 「えっ?」
夫: 「お母さんは、どんなに内緒って言っても出来ないから言わなかったけど、もうすぐ5か月で○月○日に生まれる予定」
義母: 「○月○日?あと半年なんてすぐじゃない。お父さん良かったわね、孫がまた増えるって」
義父: 「何言ってんだ?孫は6人しかいないだろう」
義母: 「だから増えるんじゃない!!」
義父: 「あぁ~、おめでとうございます」

安定期近くになっての報告でしたが、義両親は別に怒った様子も無く、なんだかすぐ産まれちゃうわねとのんびりしゃべっていました。

ただ色々と面倒見の良い義母と自分のペースを乱されたくない私の場合は、お互い住んでいる距離が遠ければもう少し報告が遅くても良いくらいだったかなと感じています。

義母が良かれと思ってやってくれることでも、妊娠中って非常に精神的に不安定になりやすく、辛く感じてしまうこともありましたので、義理両親や自分の両親に対しての報告は、正直お互いの距離感によって違ってくると思います。

 

個人的に両親への妊娠の報告は安定期くらいだと言いやすいかなと思いましたが、歩くスピーカーのような親をお持ちの人は妊娠報告した瞬間、周りに一瞬で広まります。
何かトラブルがあった時に気負わないように、早くても心拍確認後くらいの報告であれば、流産の可能性も減っていて安心できるのではないでしょうか。

友人への妊娠報告は聞かれてから答えるか安定期になってから

次に友人の場合ですが、私は自分から妊娠報告というのはあまりしませんでした。
私の友人は未婚の子も、結婚している子も、子供がいる子もそれぞれいますが、そもそも結婚してから友人に会うと毎回誰かが「私もさ、そろそろ子どもは考えないの?」と聞いてきますので、自分からわざわざ報告しないでも話すきっかけがありました。

 

友人: 「そろそろさ、私も子どもを考えないの?」
私: 「今、お腹の中にいるよ」
友人: 「はっ?何??お腹って妊娠してるの!!言ってくれればいいのに」
私: 「やっぱり安定期になってからの報告の方が良いかなと思って」

これを2人目以降も繰り返しましたが、2人目は妊娠5か月の時に友人の結婚式があった為に結婚する友人にだけは先に報告しておきました。

他の友人にはちょうど式場に合う前に、さらっと「今妊娠していてね」と言うくらいにしておきました。
友人への報告は意外に難しいところかなと感じます。

妊娠は嬉しいことですが、自分からあんまりに騒ぐとひんしゅくを買う場合がありますので、会った時にさらっと報告するのが印象は良いみたいですが、それでも「なんだか羨ましい」とちょっとひがみを言われてしまったこともあります。

女の人は未婚・既婚・子供あり・子供なし・正職員・パート・専業主婦と生活が全然違っていて、隣の芝生が青く見えることもあるでしょう。

 

一般的には仲の良い友人だけは報告は早めで、それ以外は私の友人もほとんとが安定期をを超えてから報告していますし、芸能人もだいたいが安定期に入ってからの報告が多いので安定期頃を目安にしてはいかがでしょうか。

普段はあんまり会わなくても仲の良い友人には、安定期に入って落ち着いてから報告。
それ以外のあまり交流の無い友人は、産まれてからの報告か、Facebookなどを通して伝えるなどもできます。

職場への妊娠報告は心拍確認後すぐに

職場への報告時期ですが、私の場合はこれが一番ネックで言いづらかったです。
私の部署はなんと私と上司の二人だけの部署だったので、仕事をしていてつわりがはじまったりすると、上司や同僚に迷惑を掛けるので、私は病院で妊娠が判明した時点で報告しました。

私: 「上司。お忙しいところ申し訳ないのですが、ちょっとだけお時間よろしいですか」
上司: 「私さん、どうしたの?何かあった」
私: 「突然のご報告で申し訳ありませんが、実は私今妊娠していまして」
上司: 「あら、おめでとう。じゃあ、さっそく部長に報告しにいかなければならないわね」

その後部長に報告し、そのうち他の人に妊娠が知れ渡りましたが、病院勤めで女性が多かったこともあり比較的皆好意的に見てくれ「体、大丈夫」とか声かけてもらうことも多かったです。

病院勤めだったためサバサバした看護師さんも多く、悪気はないのですが「あなたの前の人も確か妊娠したから、なかなか妊娠しない人はあなたの部署にいけばいいのかしら」「なかなか妊娠しないから、妊娠しづらいのかしらと思っていたわ」というようなかなり直球な意見を言ってくる人もいましたので返答に困ることもありましたね。

何かあった時に欠勤しなくてはいけないことを考えると、直属の上司に心拍確認後に報告するのがベストタイミングかなと思いますが、職場は非常に妊娠報告しづらいですよね。

これは女の人しかわからないと思いますが、自分の妊娠はすごく嬉しい。
けど、妊娠したことで周りに迷惑をかけてしまうかもしれないと思うとなんだか苦しいって気持ちもあるんですよね。

妊娠は嬉しいことだけど、自分の体を大事に、そして周囲への気配りも

経験談として、妊娠って本当に嬉しくて、ついつい色々な人に喋りたくなりますよね。
私も本当は喋りたくて喋りたくて、うずうずしていました。

でも自分が嬉しいからって、他の人も一緒に喜べるかどうかはまた別の話です。
一緒に喜んでくれる人もいるでしょうし、他人の妊娠をプレッシャーに感じてしまう人だっているかもしれません。

私の未婚の友人は格好いいバリバリのキャリアウーマンですが、「他の人の妊娠報告って喜んであげなきゃと思うけど、忙しい時にその仕事が回ってくると思うとちょっと・・・って思う自分が嫌」と言っていました。
誰だって忙しい時に仕事が増えるのは大変だし、でも自分がもし妊娠していたら、その時に体調が悪くなったりして他の人に頼らなければならない可能性があるんですよね。

両方の気持ちがわかるので、妊娠の報告はだれか一人だけでも一緒になって喜んでくれればいいやというくらいの気持ちで、あとは謙虚な気持ちを忘れず、迷惑をかける可能性があれば早めに報告して、職場ではもし自分が逆の立場になったら他の人をサポートしてあげてみてはどうでしょうか。

そして最後に妊娠している人は、まず一番に自分の体を大事にしてあげてくださいね。
正直妊娠報告の時期は決まっているわけではないので、あくまで一般的な目安でしかなく、自分の報告時期のベストタイミングというのは自分が一番よくわかっていると思います。

そして自分の奥さんが妊娠している男の人は、奥さんと一緒にたくさん妊娠を喜んであげてくださいね。
それだけで妊婦さんというのはすごく嬉しい気持ちになると思いますので、喜びは隠さずに言葉や表情でしっかりと伝えてあげえてほしいと思います。

-妊娠・出産

Copyright© たまゆら暮らし手帖 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.