2歳差

2歳差は上の子は我慢させることが多くなる!?

投稿日:

我が家では、4歳の長男と2歳の長女は毎日本当にくだらないことで喧嘩しています。

喧嘩の内容はくだらないのですが、最近はかなり頻繁に喧嘩をするようになりました。
私には上の子が自分のことを見て欲しいというサインではないかと思えてなりません。

というのも、2歳差の上の子どもに我慢させてしまっている事が多いなと感じるからです。

 

例えば、昨日夫が喧嘩の一部始終を見ていなかったのに長男を怒ってしまうということがありました。
その結果、長男は今まで我慢していたものがあふれ出てきて大号泣。

私が赤ちゃんである次女を寝かしつけているところに大粒の涙を溜めて「もう今日はお父さんと長女とは寝ない。本当に長女なんか嫌い」と言ってやってきました。

 

長男の言い分としては自分が布団の下にもぐっていたら、その上を長女が乗っかってきてしまったそうで嫌だったそうです。
「僕は長女が嫌いなんだよ。僕の上に乗っかってきちゃうし、言うことも聞いてくれないから優しくできないんだよ」と話してくれました。
長男の言い分もわかりますし、長男が長女を叩いてしまったので夫が怒った理由もわかります。

 

ただ最近、長男が長女の電車を使ってしまい長女が大泣きすると私が「返して~」って言ってるよと言うことが多いです。
その後は意地悪をしたりしながらも返してくれますが、逆に長男が使っている線路を長女が使おうとすることがあります。
長男は「ダメ」と抵抗しますが、2歳の長女は楽しそうだからどうしても使ってしまい使えないと大泣き。
そして私たちも「少しだけでいいから、貸してあげて」と、つい言ってしまいます。

 

普段の何気ない日常なのですが、よくよく考えると長男は自分のおもちゃでありながら長女に無償で貸してあげなければならないという理不尽なことになっているんですね。

 

2歳差は年が近いので同じレベルでくだらない喧嘩をすることも多いんではないでしょうか。
ですが、意外にもお兄ちゃん・お姉ちゃんが結果的には我慢している事が多いんです。

 

それを夫婦で話し合うと、最近の長男は夫と二人で出かけられるのをとても楽しんでいることが判明しました。
先日夫と長男が病院に2人で行った時も、何かを買ってあげたり、一緒に何かするということはなかったけどすごく楽しんでいたようで「また一緒に病院に行こうね」と言っていたそうです。

 

2歳差の場合だと、下の子を妊娠するのが1歳代、もしくは2歳に入ってからなのでどうしても1人だけとしっかり遊んであげられる期間が短いです。
公園に連れて行っても必ず下の子も一緒。
保育所のお迎えも下の子がいる。
何をするにも一緒。

ほとんどの時間をきょうだいと一緒に過ごしていますので、1人だけしっかり見てあげる時間が少ない。

 

なので最近、夫と二人で出かけてみたがったり、妹と喧嘩することが多くなってきた背景には「自分を見て欲しい」という訴えがあったのかもしれませんね。
この対策として、上の子どもと1対1で遊べる機会を作ってみようと思います。
短い時間でも良いから自分だけを見てもらえる時間があるとまた違ってくるのではないかなと思います。

 

つい2歳差くらいだと、年は近いけど上の子どもに我慢させてしまったりすることもあると思います。ですが以前、臨床心理士さんにきょうだい喧嘩について相談した時に「遠慮もなく本気で喧嘩できるのは、きょうだいしかない。私自身、年の近い兄だと話していてここで怒るなというのがわかるので良い経験だよ」と教えてもらったことがあります。

 

なのできょうだい喧嘩で我慢させるのではなく、子どもにとって良い経験だと思ってケガがない程度だったら見守る姿勢を崩さないことが良いのだと思いました。

 

小さい頃は大変だけど、少し大きくなってくると一緒に遊べていいよと言われることの多い2歳差は、あまり神経質にならないで見守る姿勢でこどもと接するのがコツなのかもしれませんね。

-2歳差

Copyright© たまゆら暮らし手帖 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.